デートで奢ってくれる女性って脈あり?その心理を解説してみた

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

先日友人から「この前年下の女の子とデートしたんだけど、トイレ行ってる隙にその子が会計済ませちゃってお金出そうとしたら全く受け取ってくれなかったんだよね。つまり奢られたわけなんだけど、これってどういうこと?」という相談をされました。

確かに男が全額出さずに割り勘にすることはあっても、女性が奢ってくれることってめちゃくちゃ珍しいし、しかも今回は年下女性ってこともあってかなり興味深い行動に驚きました。

今回は会計時に全額奢ってくれる女性の心理について解説していきたいと思います!

全額奢ってくれる女性は脈ありの可能性が高い

結論から言うと女性が会計ですべて奢ってくれるというのは脈ありの可能性が高いです。

普通のデートであれば女性は少し出す程度で良くても割り勘です。つまり奢ること自体がかなり珍しいので何か特別な事情がない限りはしない行動なわけです。

極端な話、例え男性側が年下だったとしても「この人はないな」と思った時点で財布さら出さない、もしくは割り勘にしてさよなら。奢ったところで今後デートするわけでもないので意味がないですからね。

脈ありという前提なら奢ることに対しても納得できるだけの理由があります。

女性が好意を持っている場合
  • 今後もデートしたいから負担にならないために奢る
  • 奢ってでも好感度を優先したいと思ってしまった
  • デートしてくれた時点で借りを感じたからこそ奢った

男が女性に対して奢る時ってどういう相手かを考えてみるとわかりやすいと思います。

たいていの人は好意がなくても一種の「見栄」や「プライド」で奢ってしまうことはよくありますが、女性は男性に比べてそういった見栄を張る人は少ない。そもそも見栄を張らなくても割り勘にした時点で女性としては合格ラインですからね。

見栄やプライドを除くと「この人に好かれたい」「好意を抱いてほしい」「またデートしたい」という気持ちが強いからこそ奢るわけです。

私は 男性には結構おごりますよ!?
理由は…一言で言えば いろんな意味で好意のある時。
お世話になった・その人が好き・励ましたい・等・・・

参照:https://oshiete.goo.ne.jp/qa/328215.html

実際僕はいつもなるべく割り勘や少し女性に出させるようにしています。正直お金がかかるデートよりもかからないデートに越したことはないですからね。

でもタイプの女性とかどうしても落としたい相手の場合は思わず奢ってしまいます。これは「少しでも相手が嫌がる要素を無くしたい」というのが本音。会計なんかで無理って思われたくないので。

女性でも同様で会計時にもめたりして、それがきっかけでフェードアウトされるのが嫌だからこそ奢ってしまうというわけです。

もちろん奢ってくれる女性全員が脈ありとは限りませんが、以上のことから脈あり行動の可能性が高いということです。

奢らせてくれない女が脈なしだなんて思うな!拒否する理由を解説してみた

会計で全額奢ってくれる女性の心理とは?

会計で奢ってくれる女性の心理は1つではありません。普段からお金を出す習慣がある人が奢るのとそうでない人が奢るのでは意味合いが全然違いますからね。

なぜ奢ってくれたのかその女性の心理についてまとめてみます。もちろん好きかどうかは別として好意的であることは間違いありません。

デートしてくれたお礼

デートに来てくれたことに対して嬉しいと感じて、そのお礼として奢ってしまうケース。

男でも女性がデートしてくれて、しかもそのデートが楽しかったら「奢ってあげたい」という気持ちになる人もいるかと思います。女性でも同様にそういった感情を抱いている人が行動に表したというだけです。

この場合はもちろん脈ありの行動。デートする前から好意を持っていた可能性もありますし、デートが思った以上に楽しくてデート中に好意を持ってくれた可能性もあります。

貢ぎ癖がある

いわゆるダメな男が好きなタイプの女性。例えるならお金があるわけでもないのに何度もホストに通って貢いでしまうような感覚と同じです。

もともと「自分が支えてあげたい」「なんとかしてあげたい」と思っていて、そういう男性が好きなのであえて奢ることで自分の好きな男性を作り上げているというわけです。

実際に男性がダメかどうかは別の話です。”自分の中で”支えてあげたい男性であればいいわけですからね。

貢ぎ癖がある人ってお金を払うことでその対価が得られると感じているので、好きで愛情を求めて奢ってしまっている可能性もあります。

女性側のほうが年収が上だから

男にとっては少し屈辱的な話かもしれませんが、女性のほうが年収が上の場合も「ここは私が払おうかな」と思わせる原因です。

マッチングアプリや婚活パーティーでも年収に関しては自己申告制ですが、職業を聞くだけでも相手の年収はおおよそ想像がつきます。

極端な話、女性側が医者で男がフリーターとか派遣だったとしたら年収なんてわからなくても女性のほうが上なのかは明白。

女性の中には「もっている側が払えばいい」という考えをもっている人が意外と多いのも事実。

心理的には「デートして負担に感じてほしくない」という気持ちはもちろんあるでしょうけどね。悪い言い方をすれば「可哀そう」だと思われている可能性も。

女性側が年上だから

今回相談されたのは相手の女性が年下だったのでこの理由には当てはまりませんが、もし仮に女性のほうが年上だった場合は年下の男に対して奢ってあげるというのは不自然な話ではありません。

特に初デートとかだと恋愛感情の前に年齢による上下関係のほうが強いので「私が年上だし奢ってあげなきゃ」と思ってしまっているのかもしれません。

普段奢らない男でも年下女性だったら「奢った方がいいだろうな」と思ってしまう感覚と同じです。女性であっても同じように感じているだけ。

ある意味、下に見ているとも言えます。

女性のほうが多く食べていたため申し訳なく感じた

僕がいつもデートする時はたいてい女性よりも多く食べていたりしますが、例えば居酒屋に行って男はお酒が弱くて女性が強かった場合を想像してみてください。

男側は1杯しか飲まなかったのに対して女性は5杯以上飲んでいたら当然女性のほうが多く飲み食いしていることになります。こういう時に割り勘にしたり男性に奢ってもらうことに対して女性は罪悪感を抱きます。

「私のほうが多く飲んでるのに払わせるなんて申し訳ない」という気持ちがあるので、その罪悪感から奢ってしまうわけです。

脈ありかどうかは関係なく、どっちのほうが多く食べたり飲んだりしていたかってだけの話。

会計で気まずい空気になるのが嫌だから

会計ってデートの中でも最も気まずい場面の1つです。男としては本当は奢りたくなくても女性に嫌われたくないとか、へんなプライドがあって奢ってしまう人も多いと思います。

これに関しては女性も同じ。本当は奢ってもらいたいけどそうすると感じの悪い女だと思われるので少しだしたり、割り勘にしたりする。

手っ取り早く済ませるために女性が奢ることによって変な気遣いをしなくてよくなるというメリットがあります。

女性だって「メシモク女」とか「お金を出さない女」と思われるの嫌って感情はありますからね。

まぁ僕の経験上それで奢ってしまうって女性はかなり珍しいタイプですが、男性が会計で気まずいって感じるように女性も同じように気まずいって感じてるってことですよ。

行きたいお店に連れて行ってもらったから

初デートってどこに食べに行くかで頭を悩ませる人も多いと思いますが、仮に女性側がリクエストしたお店があって、そこでデートを楽しんだとすると女性としては「私が行きたいお店に連れて行ってもらえたから私が払おう」という気にもなります。

男側はそこまで行きたいお店じゃなかったという可能性もありますし(実際にどうかは関係ない)、女性としては行きたいお店に行って食べたいものを食べられたことに満足していますからね。

だからこそ「ありがとう」という気持ちで会計だけは出そうと考えているわけです。もともとお金にもある程度余裕がある女性ならこのような考えになってもおかしくありません。

またデートしたいから負担をかけさせないため

デートって男にとってはかなりお金がかかる部分です。1回のデートで居酒屋に行けば1万円近く飛びますし、一日デートしたらそれ以上のお金がなくなっていきます。

マッチングアプリとかやっていた人ならわかると思いますが、同時進行とかするとかなりの金額が数日だけで吹っ飛びます。

僕は極力負担を減らすために奢らずに少し出してもらったり割り勘したりするようにしています。

女性も男性の負担が多いことは考えればわかるはず。だからこそ「また次もデートしてほしい」という気持ちがあれば男性側の負担を減らすために会計時に奢ってあげようと考えるわけです。

おそらく僕の友人が相談してきた件に関してはこの心理の可能性が高いと思います。年下女性で初デートで居酒屋も適当に決めたそうなので、次にデートしたいと思わない限り女性がわざわざ奢ったりはしませんからね。

会計が少額だったため

夜ごはんや居酒屋などお酒が入る場では会計も高くなってしまいますが、カフェやランチだと2人で食べてもそこまでお金はかかりません。

負担が少ないので「へんに会計で気まずくなるよりも払ってしまったほうが良い」と考えるわけです。

例えるなら食べ歩きをしていてお団子を1つ買うのにいちいち割り勘したりするのが面倒だから奢ってしまうという感覚と一緒です。

心理としては多少なりとも好かれたい、好意を持ってもらいたいという気持ちはあると思います。

また、数回デートしている相手でいつも自分が奢っていたり、多めに出している場合なんかだと女性からすれば「いつものお返しをする絶好のチャンス」と考えるので負担が少ない時に奢ろうとしてくれます。

僕も実際何度かこういった経験はしていますが、いつものお返し(お礼)ってケースが多いですね。

自分からご飯に誘ったため

会計は男が多めに出す、あるいは奢るというのが男側の固定概念としてありますが、相手にも自分なりの考えがあるはずです。

例えば女性側からご飯に誘ってきた場合に奢ってくれるのは「私が誘った側だし、来てくれてありがとう」という気持ちがあるため。

よく”誘った側が払うべき”という言葉も聞きますが、まさにこの心理です。

愚痴を聞いてもらった等のお礼

相手に何かすでに与えている場合にそのお礼として奢ってくれることもあります。もちろんそれはプレゼントだったり以前デートした時に奢ってあげた、とかも考えられますが形あるものだけとは限りません。

例えばデート中に思わず仕事の愚痴やストレスをぶつけてしまった際なんかも同様。こっちとしてはただ聞いてあげかもしれませんが相手からしてみれば「誰かに悩みを話せてすっきりできた」という気持ちになりますし、思っている以上にこういった存在はありがたく感じるものです。

近しすぎる友達には話せない内容でもマッチングアプリや婚活パーティーで知り合ったばかりの人にはなぜか話せてしまう悩みなんてのも存在しますからね。

普通ならお互いについて話すものの相手が一方的に話してしまったという申し訳なさも込みで「今日は私ばっかり話聞いてもらっちゃってごめんね。お礼に奢らせて」という気持ちになるわけです。

苦労話を聞いてしまったから

単純に「俺は苦労しているんだぞ」という話ではなく、女性が男性に対して「可哀そう」「元気づけてあげたい」と思えるような話を聞かせてしまった時に、励ますために奢ってくれることはあります。

マッチ売りの少女に対する心理と言えばわかりやすいかもしれません。頑張ってマッチを売っている少女がいたら助けてあげたくなるのは当然のことで、それに対してお金を支払います。

例えば「仕事ずっと続けていたのにリストラされちゃって今仕事を必死に探している」とか「食費を削って頑張っている」とか「彼女に浮気されたんだけど、自分が浮気相手側の人間で切り捨てられた」という話をしたら同情してしまう人は一定数います。

初対面の人に対してこんな辛い話を聞かせることなんてないと思いますが、もし思い当たるならこれが原因。

恋愛感情で脈があるかはあまり関係ありません。

奢ってもらった時の対処法

普通なら女性が奢ることなんてほぼあり得ないので、実際にされるとかなりテンパると思います。どう捉えて良いのか、今後どうすれば良いのかについてまとめてみました。

無理にお金を出そうとしないこと

女性が好意でお金を出そうとしている場合、無理に「いや出さなくて良いよ」なんて言う必要はありません。

もちろん、取りあえず最初は「え?なんで?いいよいいよ」ぐらいけん制として言う必要はありますが、相手からしてみればお金を出したいと思っているので気持ちよくさせる意味でも「本当にありがとう。」と言って甘えるのも大切です。

お金を出させることにより心理的にも「払った分の対価を得たい」という気持ちになるので相手から急にフェードアウトされたりされるリスクが下がります。

これってひも理論と一緒で手間をかけさせることによってより離れられなくするという効果があります。

払ってもらったら無理に相手の行動を否定せずにお礼を言うのが一番相手も嬉しい行動です。

「次は出させてほしい」とデートの約束を取り付ける

もし相手に奢ってもらってしまった場合は次のデートの約束を取り付けるチャンスです。

◇例「今日は本当にありがとう!!じゃあ今度は俺に奢らせてね!」

奢ってもらったことに対してお礼をするというていで次のデートを取り付けることができます。

デート中に相手の好みや趣味とか共通点がわかったのならそれをデートスポットにするのが自然な流れ。

例えば音楽が好きなら「じゃあ今度カラオケいこうよ」と言ってもいいし、動物とか好きなら動物園や水族館、甘い物が好きならスイーツ店に連れて行ってあげるとかね。

少しでも好意を持ってくれている状態なら次のデートも簡単に取り付けることができます。なんの理由もなくデートに誘うよりも「お礼がしたい」という理由付けをするほうが納得できるし来てくれる確率もあがります。

まとめ

MEMO
  • 奢ってくれる女性の心理は好意から来ている可能性が高い
  • 完全に脈なしの場合はむしろ男性側に奢らせる女性が多い
  • 奢ってもらったら素直に厚意を受け止めて次のデートに誘うべし

普通は男が奢ったり多めに出したりするものなのに女性が奢るってめちゃくちゃ不自然ですが、ひとつひとつ考えてみるとちゃんと意味のある行動だったりします。

もし仮に奢ってくれた女性が急にフェードアウトするようなら他に好きな人ができたか、仕事が忙しくなった時ぐらいなので積極的にデートに誘うべきです。

ちなみに僕に相談してくれた友人は今もその女性と何度かデートしているとのこと。奢ってくれるという行動には意味がある。

参考までに。

付き合う前のデート会計時に割り勘にする具体的方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です