この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
メールのやり取りをしてようやくデートにこぎつけたとしても、実際に話してみたら性格が合わなかった、価値観が合わなかった、つまらなかったなど色んな理由でいきなり興味をなくされる可能性も高いのが難しいところです。
婚活だとこういうことはしょっちゅうあるので、そういうのが嫌になって一刻も早く恋人を作りたいから告白してしまおうという考えになるのもうなずけます。
ただ、結局告白しても断られたら意味がないので、今回は初デートでいきなり告白すると女性はどんな反応を示すのか実際に経験者に意見を聞いてまとめてみました!
目次
告白は3回目のデートが一般的
一般的には告白のタイミングはだいたいデート3回目と言われています。仲良くなってイイ感じの関係を築くためにはこのぐらいの期間が必要ってことですね。
- 1回目のデート:食事に行く
- 2回目のデート:遊び+食事
- 3回目のデート:遊び+食事+告白
婚活で付き合うまでに必要な期間とは?出会いから交際までの流れ
こんな感じで段階を踏んでだんだん距離を縮めていって「この人と一緒にいると楽しいな」と思ってくれたタイミングで告白すると成功率は高くなります。
もちろんあくまで3回目というのは目安なので親密になるのが早ければ当然告白するのも早くなって2回目のデートだったり、逆になかなか距離を縮められないデートをしている人だと5回や6回目になることもあります。
実際僕も2回目のデートで告白しました。
「相手と仲良くなれたタイミング」で告白するのが良いと考えると「じゃあめちゃくちゃ盛り上がっていたら初デートでもいいのでは?」と思うかもしれませんが、1回目だと仮に親密になっても保留にされるケースがとても多くなります。
単純に仲良くなる以外にも付き合うためには相手が納得する必要がありますからね。
いきなり告白された時の女性の反応
婚活で知り合った女性の中には「今までに初デートでいきなり告白された」という人もいて、その時どう感じたのか実際に聞いてみました。
好意を持っていてもいったん保留にされる
出会って2日、初デートで告白されたんだけどどうしよう
保留にしてる時点で無しじゃないんだけどお互いのこと知らなさすぎるなあと— あや (@uraayachandayo) March 30, 2019
初デートでご飯に行って、お酒を飲んだこともありかなり話も弾んで盛り上がったせいか相手がそのまま告白してきたそうです。
恋愛対象としてはありな人で、もちろん好印象だったけど「さすがにまだ早いかな」と思って保留にしたら相手にフェードアウトされてしまったそうです。
仮に好意を持っていたとしても、初デートだけだと相手の表面的な部分しか見ることができないのでやっぱり不安に感じます。そのせいで「もう少し様子を見たい」と思ってしまって保留にしたり「まだ早い」と断ってしまう人はやっぱり多いみたいですね。
確かに自分が逆の立場だったらそんな簡単に付き合っていいのか考えてしまいますし、付き合った後で嫌な部分を知った時に後悔しそうなので保留にする気持ちは理解できます。
慎重派な人とか計画を立てるのが好きなタイプだと行き当たりばったりで付き合わないので相手の性格も結構関係ありそうな気がします。
体目的だと思われる
今日のTinder言葉
・暗黙のヤリモク= 身体目的ということは暗黙の了解のもと、巧みなムード作りでベッドインに持ち込もうとする男
・ゴリゴリのヤリモク=性欲を前面に出しつつ、初デートで告白して彼氏彼女の状態でセックスしようとする男。— すきま かぜ (@amylashin) December 9, 2019
【マッチングアプリのヤリモク男の特徴】
①初対面でやたらボディタッチが多い
②初対面でとにかく褒めちぎる
③初対面でいきなり告白する— Qちゃん (@madickchan) February 24, 2020
さすがに告白するのが早すぎると「もしかして体目当てで適当なこと言っているんじゃないか」と考える女性も多いようです。
考えて告白している感じがしませんし、その場の軽い雰囲気でホテルに連れ出すための口実だと思われてしまうんでしょうね。
いきなり告白するのが軽々しいと感じるのが体目的と思われる要因だと思います。
軽いノリな感じで告白しているせいで「他の人にもすぐに手を出していそう」という悪いイメージがついてしまいます。
幻滅してフェードアウトされる
いや~怖いねえ
アプリやってる私も私だけど暇つぶしアプリなんだけど
いきなり告白してきて怖いよね~— ましゅ (@L0S1ot) January 30, 2019
いきなり告白されると「付き合えるなら誰でもいいんじゃないか」とネガティブに考える女性は多いようです。
女性からみれば、こっちは真剣に付き合いたいのに取りあえず告白している感が満載なので、その軽々しい発言に幻滅して「この人ないわ」と思ってフェードアウトするというパターン。
確かにいきなりの告白って重みがないですし「デートに行った女性全員に言っているんじゃないか」という疑惑も生まれます。
まだ知り合って間もないと信頼関係なんて皆無なので、相手の性格もよくわからないとそう考えるのが自然。
いきなり告白しても成功率は低い
実際に話を聞いてみたり、ネットの意見等も調べてみましたが、たいていの場合はいきなり告白されて付き合うというケースは非常に少ないようです。
マイナビのデータによると「初デートで、その日に告白されたらOKしますか?」という質問に対して47.7%の人がすると回答しています。半数以下ですが、思っているよりは多いですね。
成功率で言えば50%以下なので結構博打うちな感じもします。
しかもこのデータは婚活とかじゃなくて以前から知り合いだった職場や学校、異性の友達等の間柄なので、知り合って間もないような状態だったら告白の成功率はグッと低くなると思います。
そう考えると告白するにはあまりにもリスクが高くて、ダメなのが大前提で気持ちを伝えるようなもの。
気持ちを伝えるのは大切
好意の返報性という言葉があるように、告白して付き合えるかどうかはともかくとして気持ちを伝えるのって思っている以上に大切です。
相手がフェードアウトする理由の1つに「自分に興味なさそうだから」というものがあります。好意を伝えていればそのまま交際まで発展したかもしれない関係が、気持ちを伝えていなかったせいでダメになってしまうパターン。
僕も婚活して最初の頃は「相手のこと良く知らないのにすぐ付き合うなんてナンセンス」っていうスタンスで、平気で5回や6回デートしていました。それも1人や2人じゃなくてだいたい4~5人ぐらい。
結局僕が全く気持ちを伝えずにただデートするだけの男みたいな感じになって(自分が悪い)、相手には「この人私のこと興味ないんだろうな」とフラれてしまいました。
好意を伝えていないとこういうことが起こってしまいます。
いきなり告白するというのは確かにその場で付き合える可能性としてはかなり低い、なんならほぼゼロぐらいの勢いなんですけど、好意を伝えておくことで少なからず相手はあなたのことを意識することになるので結果的に付き合いやすくなるんですよね。
学生の頃、めちゃくちゃ好きだった女の子がいて、その人には彼氏がいたんですけどフラれるの前提であえて告白したことがあります。
もちろんその場では「友達としてしか見ていなかった」とフラれたんですけど、それがきっかけでその女性は僕のことを友達ではなく恋愛対象として意識するようになり、最終的には相手から告白してくれました。
正直ここまでうまくいくとは思っていませんでしたが、好意を伝えておくってそのぐらい重要ってことです。まぁこの人には浮気されたんですけどね。
初デートで告白を成功させるには脈ありサインをチェックしよう
初デートで告白というのはかなりリスクの高いギャンブルのようなもの。成功の確率のほうが低いですが、もちろん100%成功しないというわけでもありません。
初デートの時点で相手が自分のことを気に入ってくれている、興味を持っているような仕草があれば成功させることも可能です。
ちゃんと笑っているか
必須条件として相手がデートを楽しんでいないと告白は成功しません。
デートしてみたけど沈黙が多かったり、スマホばかり見ていたり、会話しているのに一切笑ってくれないようなら楽しんでいない証拠なので告白しても無意味。むしろそのままフェードアウトされる可能性のほうが高いです。
すごく楽しそうにしてくれているというのは「一緒にいて楽しい」と感じているので、好意を持ってくれているサインの1つになります。
ボディタッチをしても嫌がらないか
かなり重要。ボディタッチは普通興味のない人からされると嫌なものですが、逆に好意を抱いている人からされると嬉しいので自分も相手に触れたくなります。
話している最中に軽く肩にツッコみを入れてみたり、歩いている時にわざと肩がぶつかるぐらい近づいてみたりして嫌がらないかチェックしてみてください。
距離を取るような仕草があれば嫌がっている証拠です。全く離れなかったり、むしろ相手もボディタッチをしてくるようなら脈あり。
興味を持って質問してくれているか
興味のない人へは自然と質問する回数も少なくなります。これは実際の会話だけではなくLINEのやり取りも同じです。
逆に興味を持ってくれている場合は相手のことが気になって仕方ない状態なので、知るために質問回数が多くなります。
特に”過去の恋愛経験”とかやたらと聞いてくる人は興味を持ってくれている状態です。その人がどんな恋人と付き合ってきたのかチェックして価値観を知り、自分と相性が良いかどうかを確認しています。
質問回数が多い=好きというわけではないので勘違いはしないように。
まとめ
お互い知っている関係性でもだいたい50%ないぐらいの成功率なので知り合ったばかりなら基本的に告白するのはあまりにも早すぎるというのが結論。
いくら付き合いたかったり、フェードアウトが怖いからって博打に出る必要はない気がします。初デートで脈なしと判断されれば告白してもしなくても2度目はないですし、逆に少しでも興味を持たれればまたデートすることは十分に可能なので焦る必要はないですね。
もっとも、気持ちを伝える程度なら関係が良い方向に進む可能性もあるのであり。
例えば「正直、○○さんかなりタイプかも」とか「一緒にいてこんな楽しい人初めてかも!好きになりそう」のような告白ギリギリぐらいのアプローチは有効的。