マッチングアプリでデート直前に電話してくる男の心理とは?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Twitterを見てみるとデート直前にわざわざ電話をしている男が多いみたいです。

確かに女性視点からすれば「会う約束してるのに電話する意味なくね?」と思ってしまいますし、そもそも電話すること自体に抵抗を感じる人も多いそうですが、男の場合は目的があって電話しているそうです。

というこで今回はデート直前にわざわざ電話してくる男性心理についてナンパ師から聞いた意見やTwitterの意見をまとめてみました!

会う前に電話するメリットとは?

会うことが決まっていれば電話なんて必要ないと思うかもしれませんが、電話しておくことでこちらにとってもメリットはあります。

電話のメリット
  • 声のトーンや口調で相手の雰囲気がわかる
  • 会うことに対する緊張がほぐれる
  • 電話で合わないと感じたら切ることができる

マッチングアプリの場合、相手の容姿は写真から判断するしかありませんし、雰囲気に関してはメッセージのやり取りのみでイメージするしかありません。

電話ならテンションが高い人なのか、本当に話が合う人なのかもわかりますし声のトーンなどで容姿もある程度把握することが可能です。

以前僕がアプリで会った女性は写真自体はかなり可愛い感じでやり取りしてから2週間ほどで会うことができたんですけど、実際に会ってみたらちょっと太っていました。

太っている人は声が少し低かったりくぐもっていることが多く、その女性もまさにそういうタイプだったのでもし電話していればその違和感には気付いていたと思います。

また、メッセージのやり取り上ではすごく優しくて話も合うまさに理想の女性って感じでしたが、実際は寡黙でテンションは低く、話が合うというよりも話を合わせてくれているだけでした。

こういう部分も電話していたら気付けていたと思います。

結局この女性とは初デートをしてそれ以来連絡は取っていません。

電話というのは会う前に相手を知ることができますし、電話の段階で無理だと判断したら会わないという選択肢を取ることもできます。

会ってしまえば速攻で帰るなんてことは出来なくなるし、無駄にお金も時間もかかるので電話はいわゆる保険として使うこともできます。

デート直前にわざわざ電話してくる男性心理

ドタキャン防止のため

婚活しているとドタキャンはかなり多い印象。ドタキャンされるのは興味が冷めたとか急に面倒になったとか色々理由はありますが、メッセージやLINEのやり取りで簡単に断れてしまうため。

この対策として有効なのがデート直前の電話だと言われています。


メッセージのやり取りだけだと正直気持ちはそれほど盛り上がりませんし、どんな人なのかもいまいちよくわからないので面倒になってドタキャンする女性も多いです。

直前に電話をするというのは直接喋るわけですから、会ったことのない人ならちょっと緊張しますし、気持ちは多少なりとも高ぶります。

電話で「明日楽しみにしているね!」と言われればそれを直接断るのは相当な労力ですし、断る罪悪感も抱くのでドタキャン防止策としては理にかなっています。

電話で言われたらさすがに「ごめんちょっと・・・」とはなかなか言いにくいですからね。話してみたら意外と話しが盛り上がって興味を抱くようになったりするかもしれませんし、電話するだけの価値はあるのでしょう。

婚活デートでドタキャンする理由とは?ドタキャン防止の5つの方法

安心感を与えるため

マッチングアプリで出会った人との初デートだと相手に対して多少なりとも不信感があると思います。

メッセージのやり取りだけだとどんなテンションの人なのかもよくわかりませんし、すべて自分の想像でしかないのでその不安を払拭するためにあえて電話して安心感を与えようとしているのも理由の1つ。

もちろんこれもドタキャンされるのを防ぐためですが、不安になっている女性を少しでも安心させたいという男側の勝手な気遣いでもあります。

自分が女だったら知らない男と会うのはちょっと怖いですからね。

会った時のギャップを無くすため

あまり自信のない男性にありがちな理由ですが、会った時に「え、こんな人だったんだ」と思われるのが怖いので、事前に電話して声を聞かせることでどんな人か想像させるのが目的。

極端な話、写真を見た限りだと大人っぽい雰囲気なのに会ってみたら甲高い声で黒ちゃんみたいだったらギャップに引いてしまいますからね。

不安を無くすために一度電話して自分はこういう声ですよーってのをアピールしています。

声がわかれば写真と一致させることができますし、会った時にギャップを感じなくて済みますが、Twitterを見ていると「事前に電話されて声が微妙だったから行きたくなくなった」という意見も。

確かにそういうマイナスな方向に捉えられることもあるって考えると電話するの怖い。

サクラじゃないことを見極めるため

マッチングアプリって綺麗な女性、可愛い女性も平気でやっていますが、やっぱりそうなるとサクラがいるって噂もあります。

出会い系サイトとかだとサクラ、業者なんて当たり前だったので、そういうイメージもあって当たり前です。


男としては「この人本当に実在するんだよね?サクラじゃないよね?」という不安な気持ちもあり、本当にデートできるのかを確かめるために電話しようとする人もいるようです。

待ち合わせて行ってみたら知らない男がいて恐喝される、みたいな不信感も始めたばかりなら抱くのかもしれません。

サクラゼロのOmiaiを利用したらいきなり業者とマッチングした話

想像の声と同じか確かめるため

相手もこちらと同じように、自分の想像と同じような人なのかどうかって気になっている部分です。

写真なんていくらでも加工できますし、みんな自分が綺麗に写っている写真をピックアップして登録しているわけですから、会ってみたら別人だったという話もよく聞きます。特に女性はこれが多い。

だからこそ一度電話して声を聞くことで自分のイメージと同じかどうかを確かめたいと思っています。

例えば太っている人だと少しくぐもった声や低めの声になりますし、お酒が好きな人は喉をやってしまいやすいので枯れた声、ハスキーな声になります。

声だけで自分のイメージと同じかどうかなんとなく判断できる部分も多いので、明らかに想像と違ったらドタキャンしようと考える人も一定数はいるんじゃないかな。

他の男との差別化を図るため

これもドタキャン防止とちょっと似ていますが、マッチングアプリとか婚活の出会いの場合は他にライバルがいるってことが多いので「他の男が気になった」という理由だけでフェードアウトされたりドタキャンされることがあります。

それを防ぐためにただやり取りしているだけじゃなくてたまに電話して距離を詰めることによって他の男との差別化をすることができます。

ただメッセージのやり取りだけ続けて初めて会った男と会うまでに10回以上電話して話をしたことのある男だったらどっちのほうが距離が近いかは明白。

電話は会わなくても相手との距離を詰めることができますし、会うまでの期待感を高めることができるので慣れている人なら必ずしてきます。

ネットの意見をまとめてみた

【女性】

【男性】

調べていて思いましたが、たぶんこの”会う前に電話する”ことはもともとナンパ師の手口っぽいですね。会う前に電話することによって「あなたと親しくなりたい」みたいな効果があるので結果的にドタキャン防止にもなるそうです。

まぁネットだと女性側は会う前の電話に疑問を感じている人が多いみたいですが、実際電話するのとしないのでかなり成功率も変わってくるみたいなので、男はやったほうがいいって発想になるのも無理ない気がします。

女性は否定的な意見も多いですが、会う前に相手の雰囲気とかがわかるので違和感を抱いたり、全然話が盛り上がらないなら会うのやめれば余計な時間を使わずに済むのである意味お互いメリットは多いように感じました。

まとめ:デート直前の電話はドタキャン防止が目的

いいか悪いかはともかくとして、たいていはドタキャン防止のために電話してくる人が多いようです。

せっかく約束して直前になってドタキャンされるとかなりショックなのである程度は仕方のない部分なのかもしれません。

どうしても嫌だったら「会う時の楽しみにとっておこうよ」とうまいこと電話を避けるべき。

電話で実際に話してみて明らかに思ったような人と違ったり、話が全然かみ合わなかったらそれこそドタキャンすればいいですし、あえて電話してみて会うか決めるのはアリなのかも。

電話してくる時点である程度自信家だったり、会うことに慣れている可能性が高いのでそれを踏まえた上で会うかどうかは検討してください。

婚活初デートでわかる15の脈ありサインと5つの脈なしサイン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です