婚活パーティ―は参加すればすぐに異性と話せるのでうまくいけば簡単にデートまでもっていくことができますが、一方で参加料金が高いことがかなりネックな部分。
女性は無料や1,000円程度で参加できますが、男性は6,000円前後の高い料金を払って参加し、それでもいい人がいるとは限りませんし、いたとしてもカップリングできなければ金をドブに捨てるのと同じでかなりもったいないのも事実です。
今回は今まで30回以上婚活パーティ―に参加した僕が通常よりも婚活パーティ―を安く参加する方法についてご紹介していきます!大手サイトによって安く参加する方法は異なります。
目次
各婚活サイトの参加料金をまとめてみた
男性 | 女性 | |
---|---|---|
シャンクレール | 5,000円~6,700円 | 無料~1,000円 |
Party・Party | 5,000円~6,000円 | 1,000円~2,000円 |
エクシオ | 5,000円~6,000円 | 無料~1,000円 |
ホワイトキー | 5,000円~6,000円 | 1,000円~2,000円 |
オトコン | 3,500円~4,000円 | 無料~1,000円 |
大手婚活サイトの参加料金をまとめてみました。20代だと男性の参加料金は平均で6,000円程度、女性なら無料~1,000円程度です。
年齢が高くなるとその分男性の料金は少し安くなる傾向はあります。女性はあまり変わらず。
こうしてみるとどの婚活サイトも似たり寄ったりの料金であることがわかります。オトコンが安いのは年齢層が高いからだし、同じ年齢層だったら料金はほとんど同じです。
◇女性の場合
女性はParty・Partyとホワイトキーが少しだけ高い印象。逆にシャンクレールとエクシオは20代なら無料で参加できてしまうものも多いので、安く参加したいならこの2つがおすすめです。
◇男性の場合
男の場合はさほど違いはありませんが、20代ならParty・Partyがやや安めな印象。30代以降ならオトコンが安いのでおすすめです。
どの婚活サイトもWEB割というものがネットで予約すると500円ぐらい割引されますが、普通に知られている方法、というかみんなネットで予約するので割引というよりも通常価格だと思っておいた方がいいですね。
婚活パーティ―に安く参加する方法
シャンクレールの場合
シャンクレールの割引方法は2種類あります。
■電話で勧誘(半額程度)
シャンクレールは営業がしつこいことで有名。開催数が大手でも1番多く、人を集めるのに必死なので電話やメールがバンバンきます。
人数が足りないパーティ―の場合、電話がくることがあり「安くするので参加していただけませんか?」と勧誘されます。
■直接勧誘(半額程度)
パーティ―中やパーティ―直後にスタッフから「次の会男性の人数が足りないので参加しませんか?」と言われたことが何度かあります。
この時は通常6,000円の料金が3,000円で参加できるというものでした。ちなみにこの勧誘は男性よりも女性のほうが多い印象です。
女性の場合は全く割引されないパターンと本当に人数が足りないと無料招待で参加が可能です。
■LINE友達追加(500円等割引)
シャンクレールの公式LINEで友達追加すると500円クーポンや女性なら無料招待等の割引が配布されています。
web割と併用ができるので、男でも1回あたり1,000円ほど安く参加できますが激安というわけでもないですね。
Party・Partyの場合
パーティーパーティーは基本的にシャンクレールのようなしつこい勧誘はほとんどありません。一部上場企業ということもあり、評判の悪い行為はできないのもあるでしょうけど、人数が集まるように開催数をうまく調節しているので割引されることが珍しい婚活サイトです。
ちなみにParty・Partyはドタキャン等で人数差ができてしまうとお詫びにクーポン(2,000円割引)をくれます。
■早めに予約する(500円割引)
よくある方法の1つが早めに予約すること。これだけで通常よりも500円安く参加することができます。また、土日よりも平日の方が圧倒的に料金が安いのもParty・Partyの特徴です。
土日だと「6,000円」ぐらいが相場ですが、平日だと4,900円とかかなり安くなっているのでお得。
■期間限定クーポンを利用する(1,000円割引)
不定期で期間限定クーポンを配布しています。僕はいつもアプリを使って予約しているのでホームページで見れるかは不明ですがクーポンコードを記入して予約すると「1,000円割引」されます。
さきほどの早割で500円割引と合わせれば1,500円安く参加が可能。
アプリが嫌な場合はLINEの友達追加でも同様の恩恵を受け取れるようです。
■勧誘される(半額)
Party・Partyも超稀に勧誘を行っています。パーティ―後の直接勧誘もありますが、電話勧誘もあります。
電話の場合は条件があり、参加したいと思っているパーティ―をお気に入り登録している必要があります。
この情報を元に運営スタッフが電話をかけて「もしよかったら半額にするので参加しませんか?」と言ってくれます。手法的にはシャンクレールと同じですが、滅多電話はこないので悪い印象はありません。
割引される可能性を考えて事前にいくつかパーティ―をお気に入り登録しておくと安く参加できる可能性があがります。あまり早く予約しないほうがいいのかも。早割締め切りギリギリまで待つのがおすすめ。
エクシオの場合
エクシオもシャンクレールとかなり似ている営業がしつこい系の婚活会社です。
■ポイントを適用する
エクシオは参加するたびにポイントというものが貰えます。1ポイント=1円で適用されて、男性の場合は1回あたり500ポイント前後、女性の場合は20代とかだと1回参加するだけで2,000ポイントも貰えてしまいます。
女性の場合、1回の参加が1,000円だとすれば実質2回分無料で参加できてしまうという恐ろしい女性優位のシステムです。
■勧誘される(半額)
エクシオの場合はパーティ―後に勧誘されるパターンが多いですね。「もしよければ次の会参加しませんか?」と言われて安く参加できることがありますが、僕は今まで経験したことはありません。
カップリングした女性が「なんかパーティ―後にスタッフに次の会無料で参加しないか聞かれた」と言ってたので、割と頻繁に行っている可能性が高いです。
エクシオも開催数は多いのでシャンクレールとほんと似てる。
ホワイトキーの場合
ホワイトキーもエクシオと同様ポイントシステムを導入しています。
■ポイントを適用する
参加するたびに100ポイント~1,000ポイントを得ることができます。また、ホワイトキーには自分の順位が出るランキングシステムというものがあり、参加したパーティ―で自分が多くの異性に好印象を残していると”ランキングボーナスポイント”というものが貰えます。
まぁポイントはあまり多く貰えるものでもないですし、500ポイント単位でしか使えないですが何度か参加していると割引して参加が可能。
■ランキング上位でクーポンを受け取る
前回参加した時にランキング1位だったのですが、その時に同封されていたのが割引クーポンでした。
人数差が少しあったからなのか、ランキング1位だったからなのかはちょっとわかりませんが、人気だとこうしたクーポンが貰える可能性が高いです。
ただし、このクーポンは期限は短いので注意。参加日から2週間限定っぽいです。
■勧誘される(半額)
ホワイトキーも一応勧誘をしています。パーティー中に勧誘されたことはありませんが、電話が僕も今までに3回ほどありました。
電話だと他のサイトと同様半額ぐらいにしてもらえるのでかなりお得。
もっとも、1度参加していないと電話をしてくれないっぽいので、1回目は通常料金で参加するしかないのがネック。ちなみにこの記事を書いている時にもホワイトキーから電話がきました。
オトコンの場合
年齢層が少し高いので僕は参加したことがありませんが、ネットの意見や実際に参加した声を元に割引になる条件をまとめてみました。
■友達と参加or誕生日月に参加(最大1,500円割引)
友達と参加することで500円割引が適用されます。また誕生日月に利用することで同様に500円割引で参加できます。
オトコンの場合はパーティ―の14日前に予約することで同じように500円割引が適用されますが、さすがにこんなに早く予約するのはリスクが高いのであまりおすすめはしません。
■人数が足りないと直前に大幅割引
本当に人数が足りていないとホームページ上でかなり割引されていることを確認できました。
例えば4,000円の参加料が2,000円割引されていたり、割引額は相当多いです。条件は人数が足りていない+当日っぽいですね。
早く予約すると早割が適用されますが、ギリギリ待つと早割以上にお得になることもあるので待つのもあり。
■会員に対して電話勧誘
オトコンもParty・Party同様一部上場企業なので誰かれ構わず電話はしないそうです。その代わり、会員になった人に人数が足りないパーティ―があると電話をかけることがあるとのこと。
通常価格で勧誘する時もあれば、半額程度割引して勧誘してくることもあるので安い時はねらい目。事前に会員登録しておいた方が良さそう。
勧誘されたら値段交渉してみよう
電話にしろ直接勧誘にしろ、スタッフから勧誘された場合はそのままの値段で判断するのではなく、値段の吊り下げ交渉をすることをおすすめします。
たいていは半額にしてくれたり、安くしてくれますが、普通に「次の会参加しませんか?」と割引されずに勧誘してくることもあります。
例えば「通常6,000円のところ3,000円にするので参加しませんか?」と言われたら「んー、どうしよう。2,000円になりませんか?その値段なら参加しますよ」と強気に出ることが大切です。
相手はお願いしている立場ですし、もし集客できなければそのお金分損したことになるので、多少無理をしてでもこちらの交渉に応じてくれるはずです。
以前参加したパーティーの後、スタッフが他の参加者に「次の会よかったら参加しませんか?」と声をかけていて男性側は「2,000円なら参加しますよ!」と交渉していました。僕はカップリングしてしまったせいか、影が薄いせいか声をかけてもらえなかったんですけどね。
本当に無理だったらその値段で判断すればいいだけですし、こういうのは言ったもん勝ち。交渉するデメリットは一切ありません。
女性なら婚活フリーパスが超お得
以前カップリングした女性から教えてもらったんですけど、どうやら女性限定で婚活パーティー・街コンに定額で参加し放題のフリーパスというものが存在しているようです。
調べてみたところ、提供しているのは街コンジャパン。上記で挙げたような大手婚活会社や街コン情報が掲載されている超大手公式サイトです。
20代とかだとフリーパスなんて使わなくても無料で参加できるパーティーもあるし、そもそも1回きりしか参加しない予定の人向けではありませんが「今月中に彼氏見つけたい!」とか目標がある人や30代以降ならかなりお得です。
例えばParty・Partyだったら女性の参加費が1回1,500円ほどかかってしまうのでフリーパスを購入する値段とほぼ変わりませんからね。めちゃお得。
何回も参加するガチ勢ならこういうのは利用価値が高いのでおすすめです。
参考までに。