この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
マッチングアプリをやってみると思っていたよりもうまくいかなかったり、利用期限が迫っていたりして退会する人も少なくないですが、ただそのままやめてしまうのは正直言って勿体ないです。
うまくいかないならそのまま続けていてもお金の無駄なのでアプリ自体をやめてしまったり、他のアプリを利用してみるなど取れる手段は色々ありますが、僕はやめた後でちょっと後悔したこともあります。
ということで今回はマッチングアプリをやめる前にやっておくべきことや、やめる時の注意点についてまとめてみました!
目次
マッチングアプリは自動延長が基本となっている
女性の場合は基本無料でアプリを使用できますが、男の場合は課金することによって相手とやり取りすることができます。
僕も今までアプリなんかに課金をしたことがない無課金勢だったのであんまり意識していませんでしたが、マッチングアプリの場合の利用期限に関しては自動延長となってしまっています。
例えば4月15日までの利用期限で、アプリだけアンインストールしても自動延長機能によって料金が発生してしまいます。
これを止めるためには利用期限までにこの自動延長機能を止める必要があります。
- 「設定」をタップ
- 「iTune StoreとApp Store」をタップ
- 「Apple ID」をタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- サインイン
- アカウント内の「登録」をタップ
- 自動更新を停止したいマッチングアプリをタップ
- 登録をキャンセルする
- 「Google Playストア」をタップ
- 「左上のハンバーガー」をタップ
- 「アカウント情報」をタップ
- 「定期購入」をタップ
- 解約するマッチングアプリをタップ
- 解約
解約するためには利用期限の24時間前までにしないと勝手に自動で延長されてしまうので注意してください。
退会前というよりは、むしろマッチングアプリを利用した時に自動更新を止める作業を最初にしておいたほうがいいと思います。
僕は、最初利用した時これを知らずに勝手に利用期限が延長されていて「なんかしらんけどまだ使えるじゃん!ラッキー」って思って後日料金が発生していたことを知り、絶望しました。
同じように忘れたままの人は気を付けてください。
→【写真つき】マッチングアプリ有料会員の解約方法!自動更新の停止は必須!
ちなみに僕が主に使っていたwithの場合、途中で仕様が変更されていてマッチングアプリ内で「有料会員解約」をしないと自動で利用したプランヶ月分が延長される仕組みになっているので注意してください。
僕が3か月プランで利用していた時はこれに気付かずに「ストアで自動延長解除したから大丈夫だろ」と思っていたのに気付いたら3か月分が延長で課金されていました。
例えば5月15日まで有料会員だったとしたら15日までに自分で解約手続きをしないと延長されます。
マッチングアプリをやめる前にしておくべきこと
1.ポイントやアイテムをすべて消費する
当たり前ですが有料会員から無料会員になってしまうとポイントを持っていも何の意味もありません。やり取りは有料会員じゃないとできないし、例え相手にイイねを送れてマッチングできたとしてもただそれだけ。
ポイントが余っているなら期間内に全て使うようにしましょう。ポイントの使い道はだいたいイイねを送ることになります。
「すぐ退会するのにイイねする意味あるの?」って感じもしますが、本気を出せば1日や2日でLINE交換やご飯に誘うことも可能です。
実際相性の良い相手の場合、やり取り10通以内でご飯に誘ったこともありますし、結局は相手も出会いを求めているのでちょっとでも相性が良いと感じたら誘われたいものです。
ちなみに僕の場合、withをやっていてポイントがあまりに余って退会してしまって、さすがにもったいないと思ったので再登録しました。ポイントはやっぱり有効活用すべきです。
2.マッチングした相手がいたら無理やりでもいいのでLINEを聞き出す
もしマッチングすることができたら、なるべく短期でLINEを聞き出しましょう。僕が退会する前によく使っていた文言はこちら。
◇例「よかったらLINE交換しませんか?もうすぐ退会するのでその前に交換できたら嬉しいです!」
「退会する」「やめようと思っている」「利用期限が切れる」など正直にやり取りができなくなる理由を話すのが効果的です。
やり取りはいつでもできるという安心感があるため、普段なら交換してくれない人でも、時間的制約がつくことでいわゆる「限定」と同じ効果があります。
よく商品で「期間限定」ってありますが、今しかないと思ってしまって購入する人がいるのと同じ原理です。
また、正直に事情を説明することで「すぐに会いたいというわけじゃない」「誠実」ということをちゃんとアピールすることができるので一石二鳥だったりします。
利用期間=料金的な問題ということで、結構女性側に話しにくいって人もいますが、あえてこの状況を利用することで多少無理やりでも相手を納得させることができます。
もちろん、失敗することも普通にあるので「交換できたらラッキー」程度に考えておいてください。
すぐにでも期限が迫っている場合はLINEのIDを載せておいても良いですが、グイグイ行き過ぎることになるので失敗する確率は高くなります。
マッチングアプリでLINE交換後にやり取りが続かない時の対処法
3.やり取りしている相手がいるならご飯に誘う
現時点でやり取りしている相手がいる場合はいっそのことご飯に誘ってしまいましょう。
これも先ほどと同じ手口で大丈夫です。
◇例「○○さんとやり取りしているととても楽しいです!あの、よかったら今度ご飯行きませんか?もう少しで利用期限が切れるので今のうちに連絡先交換できると嬉しいです!」
だいたいこんな感じで相手を褒めたりしつつ、自分の要望を告げると効果的。しかも今までやり取りしていた相手なら無視されるケースは少なくなりますし、ちょっとでも相手が良いと感じていたらOKしてくれる可能性は十分にあります。
せっかくマッチングしてやり取りまで続けているのに何もしないで終わるのが一番もったいない。
4.相手とのやり取りをスクショしておく
もし相手と連絡先交換できたり、ご飯に誘えた場合は必ず相手とのメッセージをスクショしておくようにしましょう。
有料会員から無料会員になると基本的に相手とのやり取りは見れなくなってしまいます。今までどんなやり取りをしていたのか思い出そうと思って見返しても見ることができないので、下手すると相手の好きな趣味とか食べ物について忘れてしまって再度質問する羽目になります。
スクショしておけば今後仲良くなった時とかご飯にいくことになった時にかなり役立ちます。
◇例「ゆみさんが和食好きって聞いたから、和食で美味しそうなお店予約しておいたよ!」
相手の好みを覚えておくのって同時進行でやり取りしていると結構難しいので、あらかじめスクショして保存しておくのが大事。有料会員のままなら見返せばいいだけなんですけど、無料だとそれができなくなるのが辛い。
- 好きな食べ物/嫌いな食べ物
- 趣味・特技
- どこ出身でどのあたりに住んでいるか
- 年齢
- 名前
- 共通点
- 何の話で盛り上がったか
最低限これぐらいメモっておけば問題ありません。特に共通点とか相手の好きなものについてはちゃんと覚えておくようにするとデートとかでめちゃくちゃ役立ちますよ!
ポイント消費は「すぐに会いたい」人にイイねを送るのがおすすめ
どのマッチングアプリでもプロフィールに「会うまでの希望」という項目が存在します。
- きちんとメッセージを重ねてから
- まずは会って話したい
- 気が合えば会いたい
この項目って見落としがちなんですけど、利用期限まで時間がない場合はメッセージを慎重に重ねている余裕はないのですぐに会える人のみに絞ってイイねをするのが効率的です。
相手もやり取りが面倒だと感じているはずなので早い段階で誘っても誘いに応じてくれる可能性が高くなります。
ただ、この「会うまでの希望」は条件設定で絞り込めないことが多いので地道に相手のプロフィールを見て判断していかないといけないアプリが多いので、目安程度に考えてください。
すぐに会いたいって人なら断られる可能性は低いのでおすすめです。
逆に相手が慎重派だと「1ヶ月はメッセージでやり取りしたい」とか思っているのですぐに連絡先交換やご飯を打診しても遊びだと思われて断られてしまいます。
再開する可能性があるなら毎日ログインしてポイントを貯める
マッチングアプリをやめる理由は色々とありますが、もしいつかまた再会する予定なら取りあえずログインポイントを貯めておくことをおすすめします。
どのマッチングアプリでもログインボーナスは貰えますし、このポイントは有料会員の時にかなり役立ちます。
僕の場合、マッチングアプリをインストールしたら最初の数週間は様子を見て無料会員のままポイントを貯めて、良さそうな人とマッチングした段階で有料会員に移行するようにしています。
これなら無駄な時間を過ごさずに最高のコスパが得られるのでおすすめです。複数のアプリをインストールしておいて、ポイントを貯めておきつつ、期限が切れたタイミングで他のアプリに移行するって手もあります。
まとめ
なんとなく飽きてきてそのまま退会してしまう人も多いですが、今まで出会えなかったからと言って「どうせ出会えない」でポイントを使わずにやめてしまうのが一番もったいないです。
女性側でもマッチングしたらやり取りはほどほどに、取りあえず会って話したいって人も普通にいますし、たまたま慎重派の女性とマッチングして誘って無視されてもそれは運ですからね。
慎重派は取りあえずLINE交換して、すぐに会いたそうな人ならご飯に誘う。何かしらこちらからアクションしてみるのが大事。
こういうのってナンパと一緒で声をかけてもうまくいくかどうかはわからないけど、声をかけなければ可能性はゼロなのでやったもん勝ちです。
僕もポイントを残したり、面倒臭がって誘わずに終わったりして少し後悔した部分なので頑張ってみてください。
参考までに。