昔の出会い系なんかと違い、最近のマッチングアプリは年齢確認もしっかりしていてサクラも少なくて比較的安全なものになっています。
以前withを6カ月ぐらい使って、他のアプリが気になったので取りあえず評価も高そうなOmiaiを使ってみたところ、なんか業者っぽい人数人とマッチングしてしまったので今回はそのことについて書いていきます。
本当はOmiaiを使ってみた感想をまとめたかったんですけど、今までwithを使っていてこういうことが一切なかったので注意喚起も込めて紹介していきたいと思います!
目次
Omiaiにサクラはいないが業者は少なからずいる
結論から言うと、確かにみんなが言っているようにサクラはいませんでした。その代わり業者っぽい人は何人か実際に見かけました。
そもそもサクラと業者の違いってなんなのかよくわかんないですよね。
- サクラ:会員数を増やすために誘導するアカウントのこと。最終的に連絡先交換や会ったりするつもりはないのにやり取りして長引かせることで有料会員になってもらったり、会員の継続をしてもらうのが目的。
- 業者:全く他の営利目的のために第三者が偽アカウントなどを用意してマッチングする人。他のサイトに飛ばしたりして他サイトに登録させようとしたり、電話番号を引っこ抜いてその情報を売る等が目的。
サクラの場合はマッチングアプリを使ってもらうためにお金を使わせるのが目的となっています。まぁ大手のマッチングアプリってそもそも集客がちゃんとできていますし、そんなことをする必要がないのでサクラはいないというわけです。
それにサクラを使うってなるとOmiai側もサクラに対して報酬を支払う必要が出てきてしまいます。
Omiaiを運営している会社は上場企業なのでそんなグレーなやり方をしているのはあり得ないと言えます。
逆に業者はOmiaiの運営とは一切関係ないわけなので、マッチングアプリのルールの穴を通って利用していることがあります。これはOmiaiだけじゃなくてすべてのマッチングアプリで言えることですが、業者すら入れないような仕組みにしている場合は別ですね。
Omiaiの場合はたぶん年齢認証ぐらいしか制限がないので業者も入ってこれてしまうのでしょう。
Omiaiのシステム的には業者と判断した場合、速攻で排除するようになっていますが排除されるまでに被害が出ちゃったら意味ないってわけです。
僕がマッチングした業者の話
正直何かされたわけではないので正確には業者と呼べるかどうか微妙なラインでしたが、明らかに出会い意外を目的にしているのが明白だったのでご紹介します。
約1ヶ月で19人とマッチングしましたがそのうちの2人が業者っぽい人でした。
普通は男側からイイねをするんで女性側からイイねをしてくれることなんてあんまりないんですけど、この業者Aと業者Bは相手からイイねを押していました。
最初見たときは「なんだこの人?美人やないかい」って感じで速攻で「ありがとう」をして見事マッチング。
取りあえず後回しをしていたら相手側からメッセージが来ました。
■業者A「初めまして(^^♪○○って言います!気軽に連絡取りたいなって思うんですけど嫌じゃなかったらLINEにしませんか?(^_-)-☆ アットマーク○○●です。連絡待ってます!!」
メッセージ1通目からいきなりLINEのID教えていることにびっくりしました。この顔文字の多さといきなりLINE教えてくるあたりでかなり嫌な予感がしました。
もう一人に関しては1通目は普通に「初めまして!○○市に住んでいます。よろしくお願いします!」みたいな普通の人っぽいメッセージが来て、返信したところ、また業者っぽい内容がきました。
■「これから仲良くしてください(^_-)-☆!名前は○○です!よかったらもうLINEにしませんか?アットマーク○○●です!連絡待ってますね(^_-)-☆」
もう完全に普通のメッセージじゃないよね。と思いつつもLINEのIDを2人とも検索してみました。
それがこれ。
なーんで公式マークついてんの?どういうこと??
しかも友達に追加した瞬間自動スタンプ送られてきたし。どうなるか気になったので取りあえずこちらもスタンプを押したら返信がきました。
それがこれ。
うーん、怪しい。。怪しすぎる。取りあえず純粋に気になったので「なんで公式アカウントなんですか?」と聞いたら既読無視されました。
業者にすら既読無視されるなんて悲しい。
2人目のLINEはこれです。
ほとんどLINEの内容変わらないやん。なんかマニュアルでもあるのかな?というかLINEの名前と名乗っている名前違うんですけど、それはどういうことなんだろう。
さすがに怖かったのでブロックしようかとも悩みましたが、LINE交換したということは何かしら目的があると思ったのでしばらく放置してみたら、ある日いきなりアカウント名が変わっていました。
はい、業者確定しました!さすがに怖すぎてこれ以上はブロックさせていただきました。
「LINE MACHING ID(ラインマッチングID)」っていったい何なのか調べてみましたが、Googleの検索結果にはヒットしませんでした。
さらに詳しく調べてみたところ、簡単に言えばLINEを使っている者同士をマッチングさせる業者御用達のサービスみたいです。
おそらく業者はこれに登録させることによって仲介料的なものを得ているのではないかと思います。LINEの名前を使っているだけでLINEとは無関係の業者です。
登録してしまうと自分のLINEIDが他人にバレてしまうので絶対に登録しないように。
なぜ公式アカウントなのか考察してみた
ほんきでよくわからなかったのでネットでも色々と調べてみましたが、数少ない情報の中で同じようなことをされた人がいるみたいです。
omiaiアプリとゆうところでLINE交換した男性がいるのですが、LINE名の横に、グレーの盾マークがついているのですが、詐欺ですかね??
そもそも公式アカウントの意味がわからなかったのでLINEの公式マークについて調べたところ、どうやらこのマークって3種類あるようです。
- 緑のマーク:完全なる公式マークで初期費用とか利用料で300万以上かかるらしい
- 紺色のマーク:実店舗を持つビジネス向けのマークで審査が必要らしい
- 灰色のマーク:一般的にLINE@(ラインアット)と呼ばれる個人アカウントで誰でも作れる。作るには年齢認証と電話番号のみ
今まで全く知りませんでしたがマークごとに違いがあって、特に灰色のマークに関してはぶっちゃけ誰でも作れるものだそうです。
でここからが考察となりますが、まずLINE@(灰色マーク)は登録した不特定多数に対して一斉に送信することが可能です。
ここから察するにまずはOmiai等のマッチングアプリを使って友達登録させます。そこから仲良くなったりしてある程度の信頼を確保。いくら仲良くなったところで絶対に会ってはくれないはずです。
で、数を確保できたら一斉通知で何か誘導リンクを流してクリックさせる、もしくはどこかのURLに飛ばして「おすすめだよー」みたいな感じで登録させてお金儲けをするというのが主な目的だと思います。
集客したときとか便利そうな使い方ができそうですね。自分が販売してるものとかもそうですし、通知して興味を持ってもらえれば何かしらの利益には繋がりそう。
一斉に通知できるってかなり効率がいいですし、1人1人にLINEしなくて済むのは手間が省けますからね。まぁその分最初に僕みたいに怪しまれたら本末転倒な気もしますが。
そう考えると少なくとも友達に追加したぐらいでは問題ないのかも。そのあとなにかしらリンクを送られても絶対に押さないようにするのが重要。
業者の目的とは?
今回の場合は特に何かされたわけでもないので明確な目的もわかりませんでしたが、ルールをかいくぐって潜んでいるぐらいですから何かしら利益になる目的があるということです。
- 個人情報の抜き取り→裏で売買
- 有料リンクへ飛ばして会員登録させる
- 宗教などの勧誘
- ネットワークビジネス、マルチ等の勧誘
- 投資等の勧誘
だいたいこのあたりが有名ですね。
一番多いのがたぶんリンクを飛ばして個人情報を抜き取るものと有料会員への勧誘だと思います。個人情報を抜き取るためにはこちらから能動的な行動を取らない限りは問題ありません。
それこそ「LINEのIDを教える」「電話番号を教える」「リンクを踏む(解析できてしまう)」あたりが多いと思います。
業者の見分け方
100%見抜くのは難しいと思いますけど、やっていると明らかに一般ユーザーと違う部分があるのでその違和感が大事。今回僕が引っ掛かってしまった業者の特徴をひとまず挙げておきます。
相手からイイねしてくる
まずこれ。まぁ業者が男性アカウントを使っている場合だと見抜きにくいかもしれませんが、女性ユーザーならあんまり自分からイイねをしてくることってないので違和感を抱くと思います。
それこそちょっと可愛い雰囲気があったり、スタイルが良いのになぜか自分にイイね押してきたら業者を疑っていいレベル。(僕が卑屈すぎるだけかもしれませんが)
モテる女性なんて自分からイイねを押しにいかなくても無数にイイねを貰っているのでその中からえり好みできてしまうので、わざわざ自分からイイねなんてしない。
一通目のメッセージが相手から
これも女性アカウントを使っている場合だとわかりやすいかも。ほとんどの女性は自分から最初にメッセージを送ってくることなんてあんまりないので「おやおや」と思っていいと思います。
無料会員だとメッセージって見れないので女性からメッセージが来て慌てて有料会員になってしまう人もいます(僕です)が、業者の可能性もあり、もし業者だとめちゃくちゃがっかりするので慎重に。
すぐにLINEを教えてくる
常識的に考えて、すぐにLINEを教えてくれる人なんてよっぽどのビッチで貞操観念がない人か業者ぐらいしか普通は考えられません。
ネット上の出会いなんで特に女性側は不安も多いと思います。相手がどんな人物なのかある程度メッセージのやり取りをして安心してからLINEを教えるというのが通常の流れ。
1通目や2通目ですぐに教えてくるようならダウト。
なんか顔文字が多い
昔からスパムメールとか出会い系サイトとかもそうでしたが、サクラや業者やっている人ってマニュアルでもあるのかってぐらい顔文字が多いんですよね。
しかも思っている以上に長文だったりして怪しさがすんごいメッセージを送ってくるのでたぶん違和感をばりばり感じるはず。
最初から距離感ゼロのメッセージなら業者だと思っていいかも。
イケメン&美人っぽい写真
僕が今回マッチングした業者もかなりの美人でした。1人は顔は写っていないものの首から下の写真だけでかなりスタイルが良いことが想像できるものとなっていました。
考えてみれば業者の目的はマッチングして別のサイトに登録させることなので釣るために容姿の良い写真を用意するのは当たり前。
写真について調べてみたところ、業者は他のマッチングアプリやインスタグラムから他人の写真を盗用しているようです。
マッチングアプリに私の写真が使われてるそうですが残念ながらその人とは出会えません💔 わたくし登録した覚えありませんので😛
— ゆりー (@erk_kmi) April 26, 2019
また、業者の場合は写真を1枚しか掲載していないことが多いので、この点も業者なのか一般的な利用者なのかの判断基準になると思います。
業者に出会ったらすぐに通報&ブロック
Omiaiの場合は独自の検知システムによって業者だと判断された場合は結構早めに退会させられるようになっています。
だいたい2日~3日以内には強制退会させられている印象。
今回紹介した業者っぽい人は2日以内で強制退去になっていました。これでグレーなことを確信しました。
だからわざわざ通報しなくても問題はないんでしょうけど、そういう被害報告が多いとイエローカードを貰ってすぐに退場になるので業者だと思ったら報告しておくべきでしょう。
もしLINEを交換してしまって、よくわからないリンク等が送られてきても絶対に踏まないように注意してください。
怪しいと感じたらすぐにブロック、もしくは通報しておけば取りあえず大丈夫でしょう。
「業者を見かけた」とか「被害に遭いそうになった」という方がいればコメントいただけると幸いです。こういうのは共有しておきたい。